2019.10 民放労連女性協議会
■調査の目的
 在京テレビ局の社員および意思決定層の女性比率を調査し、
 男女比という点でダイバーシティの実現度を明らかにする。
 ■調査データ
 ・在京テレビ局の社員、役員、局長相当管理職の女性比率
 ・報道部門、制作部門、情報制作部門の社員および最高責任者の女性比率
 ・ 2018 年10月~ 2019年4月の任意の時点のデータとした。
 ■調査方法
 ・NHKは会社発表の全国のデータを使用した。
 ・民放局は各社労働組合員が独自に調査した数字を記載した。
 ■データについての注釈
 ・「役員」に監査役は含む、顧問、執行役員は含めなかった。
 ・NHKの役員は、会長・副会長・理事をカウントした。
 ・「局長」をカウントしたのは「局」の最高責任者のみ。
  組織的に会社の直下にある室、事務局、部、の最高責任者については
  カウントしなかった。
 ・報道部門、制作部門、情報制作部門については、
 主に現場で制作する部署を調査対象とし、管理部門を除いた。
 ・テレビ東京、東京MXには、情報制作部門がない。 
 日本テレビは、制作部門 が 情報制作部門に統合された。
 ・報道部門、制作部門、情報制作部門の最高責任者は、
 独立した局であれば局長 、
 独立した局でない場合、その組織の最高責任者(基本的に1名)の数を
 集計した。

役員、局長にはわずかに女性がいるが、
報道部門、制作部門、情報制作部門の局長には女性はひとりもいない。
お問合せ:民放労連 info@minpororen.jp
★メディア掲載情報★
共同通信社 2019/11/14 17:27 
Yahoo!ニュース 11/14(木) 17:27配信
東京新聞 2019年11月16日 朝刊
日刊合同通信 2019年11月19日(火)―11月18日発行  第64巻 第15554号
  「意思決定層」役員・局長級不在浮彫り
   社員22・6・役員4・7・局長8・3%
   報道・制作・情制3部門に最高責任者無しなど
   民放労連女性協、在京テレビ局女性割合調査
ハフポスト日本版 2019年11月19日 17時36分
週刊金曜日オンライン 2019年11月22日1:23PM
