メディア日誌 2020年3月

◆NHKは、地上波のテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信する「同時配信」などの新サービス「NHKプラス」の利用登録が、1日のサービス開始から2日間で10万件を超えたと発表した。(3月3日)

◆2019年の国内のインターネット広告費が前年より19.7%多い2兆1048億円となり、初めてテレビの広告費を抜いたと電通が発表した。(3月11日)

◆休校要請を巡って安倍晋三首相が2月末に開いた記者会見が不十分だったとして、マスコミの労組や市民団体が28185筆の署名を添えた要請文を内閣官房と日本記者クラブに提出した。(3月12日)

◆かんぽ生命保険の不正販売を報じた番組を巡りNHK経営委員会が当時の上田良一会を厳重注意した際の会合で、「作り方に問題がある」など番組に批判的な発言が複数あったことを認める資料を経営委が作成していたことが、関係者への取材で分かった。(3月14日)

◆13日に成立した、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法で緊急事態宣言が発令された際のについて、安倍晋三首相は参院予算委員会での質問に「報道事業者は、本特措法による総合調整や指示の対象にはならないことを改めて明確にさせていただきたい」と答えた。(3月16日)

◆東京オリンピック・パラリンピックの延期により、テレビ各局は番組編成の大幅な見直しや代替番組の準備などに追われることになった。(3月25日)

◆日本テレビは、2019年度(2019年4月1日~20年3月29日)の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で「三冠王」を獲得したと発表した。全日が7.9%、プライムタイムが11.2%、ゴールデンタイムが11.6%。いずれも在京テレビ局のトップだった。(3月30日)

◆NHKの2020年度予算は、参院本会議で与党と一部野党の賛成多数で承認された。日本維新の会、共産党などが反対し、与野党の全会一致が四年ぶりに崩れた。(3月31日)

◆放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は、客の依頼に応じ家族や恋人を演じる代行サービス業の会社を紹介したNHKのドキュメンタリー番組で、客として出演した3人が実際は会社が用意したスタッフだった問題を巡り「NHKは適正な考査を行なっておらず、放送倫理違反があった」との意見を発表した。(3月31日)